ビバ 沖縄♪
昨日、さっそく行ってきました。
沖縄物産展 in 阪神百貨店
生オリオンのサーバーもあったよ
(って誰に言ってる?)
石垣ジェラート シーサー盛。
どういうやつかというと、メインのジェラートを1つ選び、残る2つはトッピングとして選ぶ盛り方。
沖縄ぜんざい。
下にも金時豆の甘煮がひいてあって、見ため以上に食べ応え有りました。氷ふわふわ。
今回はささっと会場を下見するだけの予定で。
会場の名護珈琲でコーヒー飲んでたら知り合いさんがいらっしゃいました。ここでお会いするとはびっくり。でも次の予定があったので、あまりお話できず失礼してしまいました。。。。
ちなみに名護珈琲。
沖縄は珈琲が栽培できる北限らしく。
これからの産業になるのではないかと期待されているもの。
味はクセなく、コクがあり、私の好きな味でした。
30分ほどで会場を出て。
またまた沖縄関係、
次は沖縄料理、風亭さんへ。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~bechi/
店に到着したら、なんとほぼ満席!
水曜なのに?
人気のお店になってきている模様。
予約おすすめです。
もずく天ぷら、ふわふわ、中とろけて「まいう~」
店主さん自信作なんだそう。
宮古の雪塩と合うんだわ、これが。
自信作なだけ、あります。
ソーミンチャンプル。
さっぱり「うま~」
上はご存じ「にんじんしりしり」
なかなかお家ではこういう味にならないんですよね。
家で出来そうで出来ないのがプロの技。
そしてコチラ下のは「とんふぁん」
味付けご飯に出汁をかけたものなんですが
これ、めっちゃ美味しい!
味付けご飯とスープの味が全く違うんだけど
それがお口の中で交響曲や~♪
店主おすすめピーヤシーをかけると、
お口の中は沖縄パラダイスや~♪
ホンマに美味しかったコレ。
行く前に「とんふぁぁぁん!」って予約注文しててヨカッタ~♪
夜も更けてきて。
9時半をすぎると、満席だったお店も知り合いだけに。
トイレから帰ってきたら、三線の音・・・
ドキッ。
この日は三線教室の大先輩が一人いらしてて。
(教室のあとこちらに来はったらしい)
そんな大先輩の前で私が三線って・・・
「早弾き 苦労してるって聞いてるし」
「何が一番好き?」
きゃ~ 勘弁して下さい。。。
心優しい大先輩はつたない三線にも
「いいやん、いけてるやん」とか言って下さり・・・トホホ
(その夜三線教室で特訓している夢を見たのでありました)
そんなこんなで堺の夜はふけていくのでありました。
三線、初体験の僕。
差し入れの、シーサーカステラ。
いつみても可愛い♪
Comments
なんちゅう・・・一日ずっと食べ歩きやん!
でも、うれしそうな山の猫さんの顔が浮かびます・・・
Posted by: おっちゃん | May 27, 2010 at 01:49 PM
>おっちゃんさん
ふふふっ♪
でもおっちゃんさんのここ毎年、年三回現地はうらやましいぞぉ~
Posted by: 山の猫 | May 27, 2010 at 10:51 PM