これが一番
お盆の真っ直中ですが、今日もお仕事で出かけてました
有り難い~
昨日、石垣に移住したいと言う人とお話してきました。
その方は今から五年後に移住する目標で、住まいはもちろんのこと
移住後の生活の糧をどうするか、でいろいろ試行錯誤をされているようで。
最初は、沖縄の海産物をこちらで流通させることで生活の糧
を得ようと色々動いてたけど、最近「はた」と気付いたのだそうです。
いつのまにか、目的が商売、「流通業をすること」になっている、
自分の移住の目的はソレ(商売、お金)やったんか?と。
そうじゃなく、移住することの当初の思いがあったはず。
今は沖縄とこちらを結ぶ架け橋になることで生活の糧を得る活動に切り替えて動いているそうです。
夢がある人の話を聞く、っていいですね。
キラキラしてて聞いてるだけでもパワーがもらえます。
経営者さんの集まりとかでいろいろとお話している時
よく「どういう仕事したいん?」と聞かれることが多く。
「こういう風になりたい」というと
「なんや、ボランティアしたいんか?」と言われることがありよくます。
人の役に立ちたい、人と社会の架け橋になりたい、というところが
どうも「ボランティア」に聞こえるみたいで。
実はちょっぴり悩んでたんですが。
ある人に見て貰うと(占いみたいなやつ)、私の根本には
・「人が喜ぶことをするのが好き」
というのがあるらしく、
その上。
・貯めるよりも、あると使うタイプだが、お金に困ることはあまりない
・奉仕的な活動を広げていても、お金には関心があるので収入は得やすいタイプ
というのがあるらしい。
今までの方向で間違ってなかったんだ!と自信を持ちました。
自分も周囲の人も幸せになること これが一番ですものね♪
Comments
なるほど、お金は右から左に流れる
タイプなんですね。
しかもどんなところでも生きていけるタイプ
なんでしょうね・・・
・・・
・・・
妙に納得できてしまいますね(笑)
Posted by: ながおかのプーさん | August 16, 2009 at 11:21 PM
>ながおかのぷーさん
右から左に流す~♪
一発屋は避けたいところですね。
>妙に納得できてしまいますね
ありがとうございます~
褒め言葉として受けとっときます♪
(これがナットクされる所以?)
Posted by: 山の猫 | August 17, 2009 at 01:04 PM