またまた八重山 6/26 その2
あとで聞いた話によると、波照間便はこの日1便しか出なかったそう。
波照間は一便で行って一便で帰るのが正解ですね。一便は生活物資を運んでいるので、よほどでない限り。一便だけは出るそうです。
昔は安永だけは最後まで頑張る、って噂もあったけど最近はそうではないみたい。
12時半に竹富の「竹の子」で待ち合わせの約束をして、各自それぞれの宿へ向かう。
私は八重山観光で竹富へ。
桟橋につくと、電話しておいたので、仲盛荘さんのお迎えが来て下さってました。
「グスクさんとお知り合いなんですか?そろそろつく頃だっておっしゃってましたよ」
グスクさん・・・?おぉ、いきなり本名言われてもピンとこなかったよ。
あれ?なんで今日私が竹富にはいるの知ってるの???
ちなみに今グスクって変換したらちゃんと漢字が出た。すげー。
宿にはいって荷物を置く。
「これお部屋の鍵ね」
「へっ?」・・・鍵なんて今まであったか?
「そうなの、最近欲しいっていうお客さん多くて」
「かけないとヤバい?」
「いいん、大丈夫よ」
「じゃあ鍵いらない」
「グスクさんもそうおっしゃってたわ」
島では人のもん取るヤツはおらん、っておじいが言ってた。
となりのチャリンコ屋さんでチャリンコかりて竹の子へ。
波照間で一緒だった人と合流してソバを食す。 いつ食べても旨いね。
食べた後は、それぞれチャリで観光へ。
私は一時間の昼寝。
14:45分の船で帰るあいつぁんさんのお見送り。
今日の22時には関東だそうです。あぁ、現実。
私はあと二泊まだ夢の中だけど♪
Comments