あまりにおおすぎて
なんだか「またか」って感じになってきましたね。偽装事件。
赤福のあとも御福餅だのニチアスだのミスドだの。。。偽装のオンパレード。
マジメにやってる企業ってないのかね?と思いつつさっき本を読んでたら
「不義にして富まず」という家訓のうる企業もあるそうな。(「角川oneテーマ21 千年、働いてきました」の P95あたり)
そして今、気になるのは。。。
社長室にあった「NOVAうさぎ」の行方。どこに売られていくのでしょう。
しかし、すんげー社長室やなぁ。
その昔、スリッパ履きの事務所の会社は儲かっていない、という類で、社屋や社長室が立派なのはあまり儲からない企業の目安の1つというのがあったような、なかったような。。。
« 三線のケース | Main | ホテルカリフォルニア »
Comments